らぶベッカム☆らぶアルヴィン
ヨークシャ・テリアのベッカムとアルヴィン親子のお出かけや遊びの様子を記録してる自己満足日記です。
ついにカート購入
9月のペット博、ベッカムとアルヴィン連れて行ってきました。
当然、人も多いだろうし、疲れるだろうと予測はしていたものの、
3kg越えのあーちゃんの長時間の抱っこがこれほどきついとは…。><;
パパもこの人混みとあーちゃんの抱っこがきつかったのか、
会場を出てベンチに座ってひといきついて言ったひとこと。
『カートってのがあるんだろ、それ買いに行こうぜ』
つーわけで、パパの気が変わらないうちにかのんちゃんのママから情報をもらい
さっそくなんばパークスのP2に行ってカートの試乗をさせてもらいました。
いろいろ考えて悩んで、イタイ出費をしてGETしたのに、
このカフェに着くなり、いきなりカートがゆっさゆっさ揺れるほどの大喧嘩勃発。T.T
結局、あーちゃんがパパに怒られ、カートの中で反省中、いやクールダウン中。
べーは大好きなパパに抱っこされて満足気。
なんのためにこんなでかいカート買ったんだか…。(-_-メ)ふぅ~
頼むから仲良くしてくれ、親子だろぉ。
でかいカートGETしました♪
ぽちっとお願いします☆
当然、人も多いだろうし、疲れるだろうと予測はしていたものの、
3kg越えのあーちゃんの長時間の抱っこがこれほどきついとは…。><;
パパもこの人混みとあーちゃんの抱っこがきつかったのか、
会場を出てベンチに座ってひといきついて言ったひとこと。
『カートってのがあるんだろ、それ買いに行こうぜ』
つーわけで、パパの気が変わらないうちにかのんちゃんのママから情報をもらい
さっそくなんばパークスのP2に行ってカートの試乗をさせてもらいました。
うちのこたちさほど大きくないので、SサイズかMサイズで十分のはず。
なんですが…、
狭い所にふたりで入ってると、喧嘩しちゃうんですよねぇ…。
案の定、天使のカート Sサイズに入れたら一触即発の状態に。
メーカーは分かんないけど、赤くて深いカートは狭くてダメ。
画像のベージュ色のカートは仕切りがあってよかったけど、浅くてダメ。
他のは見た目で却下。
結局、ある程度の距離がとれる広さがあって、深さもある、となると
『天使のカート Lサイズ』のみ。
けっこうでかいから邪魔といえば邪魔だし、なんといっても
展示されてたカートの中で一番高かった!!
なのに結局、これに決定。(ToT)/~~~サヨナラ諭吉
さっそく乗って下の階へお茶しに行きました♪
なんですが…、
狭い所にふたりで入ってると、喧嘩しちゃうんですよねぇ…。
案の定、天使のカート Sサイズに入れたら一触即発の状態に。
メーカーは分かんないけど、赤くて深いカートは狭くてダメ。
画像のベージュ色のカートは仕切りがあってよかったけど、浅くてダメ。
他のは見た目で却下。
結局、ある程度の距離がとれる広さがあって、深さもある、となると
『天使のカート Lサイズ』のみ。
けっこうでかいから邪魔といえば邪魔だし、なんといっても
展示されてたカートの中で一番高かった!!
なのに結局、これに決定。(ToT)/~~~サヨナラ諭吉
さっそく乗って下の階へお茶しに行きました♪
いろいろ考えて悩んで、イタイ出費をしてGETしたのに、
このカフェに着くなり、いきなりカートがゆっさゆっさ揺れるほどの大喧嘩勃発。T.T
結局、あーちゃんがパパに怒られ、カートの中で反省中、いやクールダウン中。
べーは大好きなパパに抱っこされて満足気。
なんのためにこんなでかいカート買ったんだか…。(-_-メ)ふぅ~
頼むから仲良くしてくれ、親子だろぉ。
でかいカートGETしました♪
ぽちっとお願いします☆
PR
+dogさん
木津市にある『+dog』さんで行っているしつけ教室の体験に行ってきました。
ベッカムは9才、アルヴィンは4才、にもなってるし、今さら…とも思っていましたが、
やはり『どんな状態でも飼い主のコマンドに従う』というしつけが入ってるのといない
のとでは、いざという時に違いがあるかもしれないと思う出来事もあり、少し何とかし
たいなぁと感じている所がある、べーより身体の大きな若いあーちゃんだけ連れて
行ってきました。
もちろん、しつけ教室に行ってしつけをしたからと言って、必ずコマンドに従うとは
思っていないし、なにより飼い主が、自分の犬の行動をしっかり観察し、
こちらがして欲しくない行動をする前に止めさせるそんなタイミングの見計らい方や、
コマンドの出し方など、色々知らなくてはいけないだろうと考えていたところもありで
本当に今更ですが行ってきました。
先生も感じの良い方でしたし、
あーちゃんのことも相談すると的確に返答してくれたし、
しばらくお世話になることにしました。^^*
教室では、初めてのあーちゃんが混ざったことで
とくに基本中の基本、犬同士の挨拶から始まりました。
が、その挨拶の仕方が分からないあーちゃんと、
分からないあーちゃんにどんな風にさせてあげたら
いいのか分からないわたし。
そんなわたしに先生からアドバイスがあり、
なんとかみんなと上手に挨拶をすることができました♪
そんな感じで始まり、無事に体験終了。
教室ではいろんな大きさのワンちゃんたちとふれあいました。
やはり『どんな状態でも飼い主のコマンドに従う』というしつけが入ってるのといない
のとでは、いざという時に違いがあるかもしれないと思う出来事もあり、少し何とかし
たいなぁと感じている所がある、べーより身体の大きな若いあーちゃんだけ連れて
行ってきました。
もちろん、しつけ教室に行ってしつけをしたからと言って、必ずコマンドに従うとは
思っていないし、なにより飼い主が、自分の犬の行動をしっかり観察し、
こちらがして欲しくない行動をする前に止めさせるそんなタイミングの見計らい方や、
コマンドの出し方など、色々知らなくてはいけないだろうと考えていたところもありで
本当に今更ですが行ってきました。
先生も感じの良い方でしたし、
あーちゃんのことも相談すると的確に返答してくれたし、
しばらくお世話になることにしました。^^*
教室では、初めてのあーちゃんが混ざったことで
とくに基本中の基本、犬同士の挨拶から始まりました。
が、その挨拶の仕方が分からないあーちゃんと、
分からないあーちゃんにどんな風にさせてあげたら
いいのか分からないわたし。
そんなわたしに先生からアドバイスがあり、
なんとかみんなと上手に挨拶をすることができました♪
そんな感じで始まり、無事に体験終了。
教室ではいろんな大きさのワンちゃんたちとふれあいました。
他にもトイプーちゃん、チワワちゃんがいましたが、写真いただく前にお帰りになってしまい、
残念ながら画像ありません。(T.T
みんなとってもいい子で、ママと目線を合わせながら、一生懸命コマンドに従っていました。
こうやって成長していく子たちの将来は安心ですね。
さっそく練習したのが前回の記事の最後の、カフェマットに二人でお座りするってところです。
大人しくわたしのコマンドに従ってくれたあーちゃん。
えらいぞ!^^*
これからお家でも少しづつ練習しような♪
初体験のしつけ教室☆行ってよかった。^^*

inuhimoCafeさんへ
ニンナナンナさんでランチを済ませたあとは
大雨のなか京都市内に移動し、『inuhimoCafe』さんへ♪
素敵なお店で、オサレなお二人が出迎えてくれました。^^

白とチョコレート色を基調とした清潔感のある店内で、
犬連れで本当に入っていいの?って感じでした。
名前忘れちゃったコレ(↓)も美味しかった♪

店内はちょうどわたしたちしかいなかったので、
柵をしてくれて、フリーにさせてもらいました。


かのんちゃんはママに抱っこしてもらって記念撮影デース。^^

今日はちょっとテンション低めだった、かのんちゃん。
大雨が降ってたせいでお外歩けなったもんね。
今度はランのあるとこに行って遊ぼうね~^0^
おしゃべりに夢中になって気づけばもう夕方。
ではそろそろ…なんて思っていたのですが、
こうこさん家に上がり込み、まるで我が家のように寛ぎ、
遅くまでお邪魔してしまいました。^^;
こうこさん、素敵なお店に連れて行ってくれたり、
色々とありがとうございました!
あっ、そうそう。
このお店でGETしたaiさん手作りのカフェマット。^^

カフェでも撮ってたけどブレブレばかりだったので、
自宅で2匹並んでもらって撮ってみました。^^
もう1枚、ブルー系のアーガイル模様のも注文してきました。
出来上がりが楽しみです♪
京都のカフェオサレでした☆また行きたいな♪
つーわけでお手隙の時にポチっとお願いします。^^*
大雨のなか京都市内に移動し、『inuhimoCafe』さんへ♪
素敵なお店で、オサレなお二人が出迎えてくれました。^^
白とチョコレート色を基調とした清潔感のある店内で、
犬連れで本当に入っていいの?って感じでした。
名前忘れちゃったコレ(↓)も美味しかった♪
店内はちょうどわたしたちしかいなかったので、
柵をしてくれて、フリーにさせてもらいました。
かのんちゃんはママに抱っこしてもらって記念撮影デース。^^
今日はちょっとテンション低めだった、かのんちゃん。
大雨が降ってたせいでお外歩けなったもんね。
今度はランのあるとこに行って遊ぼうね~^0^
おしゃべりに夢中になって気づけばもう夕方。
ではそろそろ…なんて思っていたのですが、
こうこさん家に上がり込み、まるで我が家のように寛ぎ、
遅くまでお邪魔してしまいました。^^;
こうこさん、素敵なお店に連れて行ってくれたり、
色々とありがとうございました!
あっ、そうそう。
このお店でGETしたaiさん手作りのカフェマット。^^
カフェでも撮ってたけどブレブレばかりだったので、
自宅で2匹並んでもらって撮ってみました。^^
もう1枚、ブルー系のアーガイル模様のも注文してきました。
出来上がりが楽しみです♪
京都のカフェオサレでした☆また行きたいな♪
つーわけでお手隙の時にポチっとお願いします。^^*
ニンナナンナさんへ
空模様が怪しい状態だったけど、
かのんちゃんとママのこうこさんと連れだって
宇治にあるニンナナンナさんへランチに行きました。^^*
基本は普通の喫茶店だけど、犬もオッケーですよってスタンスのお店。
看板犬のボルゾイたちには会えなかったのは残念でしたけど、
『小梅ごはん食堂』さんにお会いしました。

真ん中の胸を張ってる子がパパさん。
両脇が子供たちで、ママさんは陰になってて見えないなぁ…。
みんなとっても人懐っこくて、ぜんぜん吠えなくて、可愛かった♪
まだ4ヶ月のピラフちゃんを抱っこさせてもらいました。
やっぱりベビーはふわふわで柔らかくて、癒されました。*^-^*
怖かったのか少し震えてたけど、我慢して抱っこさせてくれて
ありがとうね、ピラフちゃん♪
ランチは平日限定食のハンバーグ。結構ボリュームがありました。

このランチが来るまでの間にお庭で少し遊ばせてもらいました。



とっても真剣なお目目のかのんさん。
今日も洋服とリボンのコーディネートばっちりで可愛く決まってました♪
たのしくおしゃべりしながらランチをいただき、
4チワワちゃん家族に癒され、京都市内に移動しました。
つづきはまた今度。^^
かのんちゃんとママのこうこさんと連れだって
宇治にあるニンナナンナさんへランチに行きました。^^*
基本は普通の喫茶店だけど、犬もオッケーですよってスタンスのお店。
看板犬のボルゾイたちには会えなかったのは残念でしたけど、
『小梅ごはん食堂』さんにお会いしました。
真ん中の胸を張ってる子がパパさん。
両脇が子供たちで、ママさんは陰になってて見えないなぁ…。
みんなとっても人懐っこくて、ぜんぜん吠えなくて、可愛かった♪
まだ4ヶ月のピラフちゃんを抱っこさせてもらいました。
やっぱりベビーはふわふわで柔らかくて、癒されました。*^-^*
怖かったのか少し震えてたけど、我慢して抱っこさせてくれて
ありがとうね、ピラフちゃん♪
ランチは平日限定食のハンバーグ。結構ボリュームがありました。
このランチが来るまでの間にお庭で少し遊ばせてもらいました。
とっても真剣なお目目のかのんさん。
今日も洋服とリボンのコーディネートばっちりで可愛く決まってました♪
たのしくおしゃべりしながらランチをいただき、
4チワワちゃん家族に癒され、京都市内に移動しました。
つづきはまた今度。^^
お出かけしたいでし
もともとこの間の3連休終了までは忙しくて
PCに触っている時間がほとんどなかったうえに、
クロがお月さまに旅立つというショックな出来事が重なり
遅延気味なブログ更新がさらに遅延してしまいました。(-_-メ)
ペット博にも行ったし、
ランに行ったり、
お友だちワンに会ったり、
などアップしようと思ってましたが、も、えっか~。
仕切り直して更新しますね。^^;
というわけでぇ…
今月に入ってからは特に超多忙でお出かけもさせてもらえず
お目目ぱっちりして訴えかけてくるべー。

どこにもいかないんでしか?
いじけてケージに入ってるあーちゃんです。^^;

どっかいくでしか?

な~んだ、いかないんでしね…
週末は京都にお出かけするよ♪
いっぱい楽しもうね~。^^*
ぽちっとお願いします。^^*
PCに触っている時間がほとんどなかったうえに、
クロがお月さまに旅立つというショックな出来事が重なり
遅延気味なブログ更新がさらに遅延してしまいました。(-_-メ)
ペット博にも行ったし、
ランに行ったり、
お友だちワンに会ったり、
などアップしようと思ってましたが、も、えっか~。
仕切り直して更新しますね。^^;
というわけでぇ…
今月に入ってからは特に超多忙でお出かけもさせてもらえず
お目目ぱっちりして訴えかけてくるべー。
どこにもいかないんでしか?
いじけてケージに入ってるあーちゃんです。^^;
どっかいくでしか?
な~んだ、いかないんでしね…
週末は京都にお出かけするよ♪
いっぱい楽しもうね~。^^*
ぽちっとお願いします。^^*
クロちん
クロが月に旅立って早7日。昨日、初七日を迎えました。
今はしなければいけないことがあって、
悲しみにばかり浸っている時間はありません。
でもそれも、クロがわたしを想ってそうしてくれているのだと思っています。
だって時間があったら泣いてばかりいそうだから。
そういえば時々クロの匂いがします。
側にまだいてくれてるんだと思うと嬉しくもあるし、
「ママちゃんとやってね」とはっぱ掛けられてる気がして頑張れます。
クロちんって呼ぶと、
いつも開けっ放しのケージの扉の縁に手をかけて
こんな風にわたしを見てくれてました。
いつ呼んでも真正面からわたしを見てくれて
「なに?おやつくれんの?」って言ってました。^^*
クロ、
もうみんなと会えた?
もう手も足も自由に動く?
軟糞上手に食べれるようになった?
爪も伸びんし爪切りもせんでええねぇ。
持たせたおやつやくだものいーっぱい食べぇや♪
いつかママもいったらみんなで遊ぼうな。
大好きだよ!
11才お月さまに旅立ちました☆
11才と7ヶ月と7日
11才と7ヶ月と7日の今日クロちんは、
わたしの腕の中から月に旅立ちました。
いまは悲しみでいっぱいです。
明日ランに行くかもといってましたが行けません。
ごめんなさい。
わたしの腕の中から月に旅立ちました。
いまは悲しみでいっぱいです。
明日ランに行くかもといってましたが行けません。
ごめんなさい。